山田涼介さん(Hey! Say! JUMP)と田中圭さんがW主演を務め、異母兄弟の刑事バディとして話題になったTBS系ドラマ『キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木』。放送当時、一部で「打ち切りでは?」という噂が流れましたが、真相はどうなのでしょうか?
本記事では、ドラマ『キワドい2人-K2-』の打ち切り説の真相、噂が流れた理由、そしてファンが気になる続編・シーズン2の可能性について、視聴率や原作情報などを交えながら徹底解説します。
結論:ドラマ『キワドい2人-K2-』は打ち切りではない!
まず結論からお伝えすると、ドラマ『キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木』は打ち切りになっていません。一部で囁かれた打ち切り説は、あくまで噂に過ぎなかったようです。その根拠と、なぜそのような噂が広まったのかについて見ていきましょう。
- 打ち切りはデマ!最終回までしっかり放送
- なぜ「打ち切り?」と噂されたのか?
打ち切りはデマ!最終回までしっかり放送
ドラマ『キワドい2人-K2-』は、2020年9月11日から10月16日まで、TBS系の金曜ドラマ枠(毎週金曜よる10時)で放送されました。当初の予定通り、全6話で完結し、最終回まできちんと放送されています。
打ち切りになったドラマの場合、予定していた話数よりも短縮されたり、急な最終回を迎えたりすることがありますが、『キワドい2人-K2-』に関してはそのような事実は一切ありませんでした。したがって、「打ち切り」というのは誤った情報であると言えます。
なぜ「打ち切り?」と噂されたのか?
では、なぜ打ち切りではないにも関わらず、そのような噂が流れたのでしょうか?考えられる主な理由は、全6話という話数の短さと、視聴率にあると推測されます。
一般的な連続ドラマは全10話前後で構成されることが多い中、『キワドい2人-K2-』は全6話と比較的短い話数でした。この短さから、「何か問題があって短縮されたのでは?」「打ち切りになったのでは?」と憶測を呼んだ可能性があります。
また、後述しますが、視聴率が期待されたほど伸びなかったことも、打ち切り説を後押しする一因となったのかもしれません。しかし、近年は新型コロナウイルスの影響で撮影スケジュールが変更になったり、元々短い話数で企画されるドラマも増えています。『キワドい2人-K2-』も、当初から全6話構成で企画・制作された可能性が高いでしょう。
打ち切り説の原因?『キワドい2人-K2-』の視聴率を分析
打ち切り説の一因として考えられる視聴率。実際のところ、『キワドい2人-K2-』の視聴率はどうだったのでしょうか?全話の推移や他のドラマとの比較、そして視聴率以外の評価軸について見ていきましょう。
- 全話の視聴率推移と平均視聴率
- 同時期のドラマとの視聴率比較
- 視聴率だけじゃない?TVerなど配信での人気は?
全話の視聴率推移と平均視聴率
『キワドい2人-K2-』の世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は以下の通りです。
話数 | 放送日 | 視聴率 |
---|---|---|
第1話 | 2020年9月11日 | 11.2% |
第2話 | 2020年9月18日 | 8.6% |
第3話 | 2020年9月25日 | 8.8% |
第4話 | 2020年10月2日 | 9.0% |
第5話 | 2020年10月9日 | 7.9% |
第6話(最終回) | 2020年10月16日 | 8.7% |
初回は11.2%と二桁スタートを切りましたが、第2話で8.6%にダウン。その後は8%~9%台で推移し、最終回も8.7%と、残念ながら二桁回復には至りませんでした。全話の平均視聴率は9.0%(小数点第2位以下切り捨て)となります。
金曜ドラマ枠としては、やや物足りない数字と捉えられた可能性は否定できません。この視聴率の伸び悩みが、「打ち切りでは?」という憶測を呼ぶ要因の一つになったと考えられます。
同時期のドラマとの視聴率比較
『キワドい2人-K2-』が放送された2020年夏クールや秋クールの他のドラマと比較してみましょう。
- 『半沢直樹』(TBS日曜劇場):平均視聴率 24.7%
- 『私の家政夫ナギサさん』(TBS火曜ドラマ):平均視聴率 15.1%
- 『MIU404』(TBS金曜ドラマ、前クール):平均視聴率 11.9%
- 『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ水曜ドラマ):平均視聴率 7.8%
- 『危険なビーナス』(TBS日曜劇場、後クール):平均視聴率 11.4%
(視聴率はすべて関東地区・世帯平均)
特に社会現象にもなった『半沢直樹』や、同枠の前クールで高視聴率だった『MIU404』と比較すると、『キワドい2人-K2-』の視聴率は見劣りしてしまうかもしれません。この比較から、「視聴率が低い=打ち切り?」という連想が働いた可能性も考えられます。
視聴率だけじゃない?TVerなど配信での人気は?
近年、ドラマの評価はリアルタイムの視聴率だけで測られるものではなくなっています。TVerなどの見逃し配信での再生回数や、SNSでの反響も重要な指標です。
『キワドい2人-K2-』は、TVerでの再生回数ランキングで上位に入ることが多く、配信では人気を集めていたことがうかがえます。特に、主演の山田涼介さんや田中圭さんのファン層は、リアルタイム視聴だけでなく、配信で繰り返し視聴する傾向があったと考えられます。
また、TwitterなどのSNSでも、放送中には関連ワードがトレンド入りするなど、話題性は十分でした。視聴率という数字だけでは測れない人気や熱量があったことは間違いありません。
視聴率だけでは語れない!ドラマ『キワドい2人-K2-』の魅力
視聴率が伸び悩んだ側面はあったものの、『キワドい2人-K2-』には多くの視聴者を引きつける魅力がありました。なぜこのドラマがファンに愛されたのか、その魅力を改めて振り返ってみましょう。
- 山田涼介 × 田中圭!豪華キャストの化学反応
- 性格真逆な異母兄弟刑事バディの設定
- 横関大の人気原作小説
- 池袋を舞台にしたリアルな事件と人間ドラマ
山田涼介 × 田中圭!豪華キャストの化学反応
このドラマ最大の魅力は、なんと言っても山田涼介さんと田中圭さんのW主演でしょう。真面目で人情派の新人刑事・神崎隆一を演じた山田さんと、破天荒ながらもキレ者の先輩刑事・黒木賢司を演じた田中さん。二人が演じる異母兄弟という複雑な関係性と、対照的な性格の二人がぶつかり合いながらも事件を解決していく姿は、多くの視聴者を魅了しました。
二人の息の合った掛け合いや、シリアスなシーンで見せる表情、そして時折見せる兄弟としての絆。この二人の俳優だからこそ生み出せた絶妙な化学反応が、ドラマの大きな推進力となっていました。
性格真逆な異母兄弟刑事バディの設定
ルールや人情を重んじる神崎と、ルール無用で直感と洞察力で捜査を進める黒木。そんな性格もやり方も正反対の二人が、実は異母兄弟だったという設定が、単なる刑事ドラマに留まらない深みを与えました。
お互いの存在を知らなかった二人が、突然バディを組むことになり、反発しながらも徐々にお互いを理解し、協力していく過程は非常に見応えがありました。さらに、二人の父親に関わる過去の事件の謎も絡み合い、単なる事件解決だけでなく、兄弟の絆や家族の物語としても楽しむことができました。
横関大の人気原作小説
このドラマは、横関大さんの人気小説『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』が原作です。横関大さんといえば、『ルパンの娘』シリーズなどでも知られる人気作家。
しっかりとした原作があることで、ストーリー構成やキャラクター設定に安定感がありました。原作ファンからは、ドラマならではの脚色やキャスティングに対する様々な意見もありましたが、原作の持つ面白さや魅力をうまく映像化していたと言えるでしょう。原作が持つポテンシャルの高さも、ドラマの魅力の一つです。
池袋を舞台にしたリアルな事件と人間ドラマ
物語の舞台は、多様な人々が行き交う街・池袋。ドラマでは、池袋で実際に起こりうるような、身近な事件が扱われました。特殊詐欺、ヤミ金、児童誘拐など、現代社会が抱える問題に切り込む事件を通して、被害者や加害者の背景にある人間ドラマが丁寧に描かれていました。
派手なアクションや難解なトリックだけでなく、登場人物たちの心情や葛藤に焦点を当てたヒューマンドラマとしての側面も、視聴者の共感を呼びました。
ファン待望!『キワドい2人-K2-』続編・シーズン2の可能性は?
ドラマが打ち切りではなかったことが分かり、その魅力を再確認したところで、ファンが最も気になるのは「続編やシーズン2はあるのか?」ということでしょう。その可能性について、様々な角度から考察してみます。
- SNSでも高まる続編希望の声
- 原作小説のストックは十分にある?
- キャストやスタッフのスケジュール確保は可能か?
- 続編制作の判断基準とは?(視聴率、配信人気、DVD/BD売上など)
SNSでも高まる続編希望の声
ドラマ放送終了後も、SNSなどでは続編やシーズン2を熱望する声が多く見られます。「神崎と黒木のコンビをもっと見たい!」「あの後の二人が気になる」「スペシャルドラマでもいいから続編を!」といったコメントが後を絶ちません。
特に、山田涼介さんと田中圭さんのバディが好評だっただけに、このコンビの活躍を再び見たいというファンの熱意は非常に高いものがあります。こうしたファンの声は、制作サイドにとっても無視できない要素となる可能性があります。
原作小説のストックは十分にある?
続編を制作する上で重要なのが、原作となる物語が存在するかどうかです。原作小説『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』は、2024年現在、シリーズとして続編が刊行されています。
- K2 池袋署刑事課 神崎・黒木
- 帰ってきた K2 池袋署刑事課 神崎・黒木
- 誘拐捜査 K2 池袋署刑事課 神崎・黒木
- 組織犯罪対策課 K2 池袋署刑事課 神崎・黒木
- K2 池袋署刑事課 神崎・黒木 the final
このように、ドラマ化された第1作以降もシリーズは続いており、最終章まで刊行されています。つまり、続編を描くための原作ストックは十分にあると言えるでしょう。これは、続編制作の可能性を高める大きな要因です。
キャストやスタッフのスケジュール確保は可能か?
続編制作の大きなハードルとなるのが、主要キャストやスタッフのスケジュール確保です。主演の山田涼介さん、田中圭さんともに、現在もドラマや映画、舞台などで活躍する超売れっ子俳優です。他の共演者や、監督・脚本家などの主要スタッフのスケジュールを再び合わせるのは、容易なことではないでしょう。
特に、連続ドラマとしてシーズン2を制作するとなると、数ヶ月単位での拘束が必要となるため、スケジュールの調整はさらに困難になります。スペシャルドラマという形であれば、比較的実現の可能性は高まるかもしれません。
続編制作の判断基準とは?(視聴率、配信人気、DVD/BD売上など)
最終的に続編が制作されるかどうかは、様々な要素を総合的に判断して決定されます。主な判断基準としては、以下のようなものが考えられます。
- 視聴率: やはり重要な指標の一つ。前作の視聴率が一定の水準に達しているか。
- 配信での人気: TVerなどの見逃し配信や、動画配信サービスでの再生回数。
- DVD/Blu-rayの売上: パッケージの売上も、コアなファンの熱量を示す指標となる。
- SNSでの反響・話題性: ファンの声や社会的な注目度。
- スポンサーの意向: 番組を提供するスポンサー企業の判断。
- キャスト・スタッフの意欲とスケジュール: 関係者の「やりたい」という気持ちと、実現可能なスケジュール。
- 原作ストック: 続編を描くための物語があるか。
『キワドい2人-K2-』の場合、視聴率はやや低めでしたが、配信での人気やSNSでの反響は大きく、原作ストックも十分にあります。キャストのスケジュール確保が最大のネックとなりそうですが、続編制作の可能性はゼロではないと言えるのではないでしょうか。特に、スペシャルドラマとしての復活には期待が持てそうです。
『キワドい2人-K2-』をおさらい!基本情報まとめ
ここで改めて、ドラマ『キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木』の基本的な情報を振り返っておきましょう。
- あらすじ:神崎・黒木の出会いから事件解決まで
- 主要キャストと相関図
- 原作小説「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」について
- 主題歌:Hey! Say! JUMP「Your Song」
あらすじ:神崎・黒木の出会いから事件解決まで
人情派で生真面目な新人刑事・神崎隆一(山田涼介)は、交番勤務から念願の刑事課に配属される。そこで待っていたのは、型破りでキレ者の先輩刑事・黒木賢司(田中圭)。二人は警視庁池袋署の刑事課強行犯係で、係長の末長(八嶋智人)から突然バディを組むよう命じられる。
性格も捜査方針も正反対の二人は、ことあるごとに衝突。しかし、実は二人は、父親が同じ異母兄弟だったという秘密を抱えていた。互いの存在を知らなかった二人は、複雑な思いを抱えながらも、池袋で起こる様々な凶悪事件に立ち向かっていく。そして、二人の父親が関わる22年前の事件の真相にも迫っていくことになる…
主要キャストと相関図
主な登場人物は以下の通りです。(敬称略)
- 神崎 隆一(かんざき りゅういち):山田涼介
- 黒木 賢司(くろき けんじ):田中圭
- 氏原 彩乃(うじはら あやの):関水渚
- 諸星 一彰(もろぼし かずあき):ジェシー(SixTONES)
- 石館 美空(いしだて みそら):奥山かずさ
- 木村 ともこ(きむら ともこ):江口のりこ
- 末長 光一(すえなが こういち):八嶋智人
- 神崎 賢造(かんざき けんぞう):椎名桔平
神崎と黒木が異母兄弟であり、その父親が賢造。彩乃は神崎と同期の刑事で、諸星や石館も同じ強行犯係のメンバー。末長が係長で、ともこは頼れるベテラン刑事という関係性です。
原作小説「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」について
原作は、横関大さんによる警察小説シリーズです。2020年のドラマ放送時点では、第1作『K2 池袋署刑事課 神崎・黒木』(2014年刊行)がベースとなっていました。その後、シリーズは続刊され、2024年までに計5冊が刊行されています。
ドラマでは、原作の設定や登場人物を踏襲しつつ、オリジナルの展開やエピソードも加えられています。特に、異母兄弟という設定や、二人の父親にまつわる謎は、ドラマでより深く掘り下げられました。
主題歌:Hey! Say! JUMP「Your Song」
ドラマの主題歌は、主演の山田涼介さんが所属するグループ、Hey! Say! JUMPの「Your Song」でした。ドラマのエンディングで流れるこの曲は、どんな時代でも変わらない普遍的な愛を歌ったミディアムバラードで、神崎と黒木の兄弟愛や、登場人物たちの心情に寄り添うような温かいメロディが印象的でした。
ドラマの世界観とマッチした主題歌も、作品の魅力を高める要素の一つでした。
『キワドい2人-K2-』に関するよくある質問
ここでは、『キワドい2人-K2-』に関して、多くの人が疑問に思う点や気になる点について、Q&A形式でお答えします。
『キワドい2人-K2-』の最終回はどうなった?結末をネタバレ解説
(※以下、最終回のネタバレを含みます)
最終回では、神崎と黒木の父親である神崎賢造(椎名桔平)が関わったとされる22年前の「ファミレス立てこもり事件」の真相が明らかになります。当時、賢造は犯人を説得しようとしましたが、拳銃で撃たれ、犯人も自殺。しかし、その裏には別の真犯人がいたことが判明します。
真犯人は、当時事件現場にいた高校生で、現在は投資家として成功している井原(高橋努)でした。井原は立てこもり犯に拳銃を渡し、自殺に見せかけて殺害していたのです。神崎と黒木は協力して井原を追い詰め、逮捕に至ります。
事件解決後、黒木は警察を辞め、海外へ旅立つことを決意。神崎は黒木を引き止めようとしますが、黒木の決意は固く、二人は空港で別れます。しかし、黒木は「また会える」と言い残し、再会を予感させる形で物語は幕を閉じました。異母兄弟の絆を確認し、それぞれの道を歩み始めるという、切なくも希望の持てる結末でした。
『キワドい2人-K2-』はどこで見れる?動画配信サービス情報
『キワドい2人-K2-』は、2024年4月現在、以下の動画配信サービスなどで視聴可能です。
- U-NEXT: 見放題配信中(無料トライアルあり)
- Hulu: 見放題配信中
- Amazonプライム・ビデオ: レンタルまたは購入(TBSオンデマンドチャンネル加入で見放題の場合あり)
- TSUTAYA DISCAS: DVDレンタル可能
配信状況は変更される可能性があるため、各サービスの公式サイトで最新情報をご確認ください。特にU-NEXTやHuluでは見放題で楽しめるため、お得に視聴したい方におすすめです。
ドラマと原作小説の違いは?
ドラマ『キワドい2人-K2-』は原作小説をベースにしていますが、いくつかの違いやオリジナル要素があります。
- 異母兄弟の設定: 原作では、神崎と黒木が異母兄弟であることは早い段階で明かされますが、ドラマではこの設定がより大きな軸として描かれ、二人の関係性の変化や葛藤が深く掘り下げられています。
- 父親の事件: 22年前の父親が関わる事件の真相を探るという縦軸のストーリーは、ドラマオリジナルの要素が強い部分です。
- キャラクターの描写: 各キャラクターの性格や背景について、ドラマ独自の解釈や描写が加えられている部分もあります。特に、関水渚さん演じる氏原彩乃など、一部キャラクターの役割や設定が原作とは異なる点が見られます。
- エピソード: 各話で扱われる事件についても、ドラマオリジナルのエピソードや、原作から脚色された部分が含まれています。
全体的に、ドラマは原作の持つ刑事バディものとしての面白さを活かしつつ、異母兄弟の人間ドラマやサスペンス要素をより強調した作りになっていると言えるでしょう。
視聴率が低いと言われる理由は?
前述の通り、『キワドい2人-K2-』の平均視聴率は9.0%と、TBS金曜ドラマ枠としてはやや物足りない数字でした。その理由としては、以下のような点が考えられます。
- 裏番組の影響: 同時間帯に強力な裏番組があった可能性。
- 全6話という短さ: 視聴習慣がつく前に終わってしまった、盛り上がりに欠けたと感じられた可能性。
- コロナ禍の影響: 2020年はコロナ禍でドラマ制作や視聴環境にも変化があり、影響を受けた可能性。
- ストーリー展開: 縦軸のサスペンス要素がやや弱い、事件解決のカタルシスが薄いと感じた視聴者がいた可能性。
- 視聴スタイルの変化: リアルタイム視聴ではなく、TVerなどの見逃し配信で視聴する層が増えたこと。
ただし、視聴率はあくまで一つの指標であり、作品の質や人気を測る絶対的なものではありません。配信での人気やSNSでの反響を見ると、多くの人に楽しまれた作品であったことは確かです。
山田涼介と田中圭のコンビの評判は?
山田涼介さんと田中圭さんのコンビ(バディ)は、非常に評判が高かったです。
- 「二人の掛け合いが面白い!」
- 「見た目のバランスも良い」
- 「シリアスな場面とコミカルな場面の演じ分けが素晴らしい」
- 「異母兄弟という設定が活かされている」
- 「もっとこの二人のバディを見たい!」
SNSなどでは、このような好意的な意見が多数見られました。性格が正反対でありながらも、互いを補い合い、徐々に絆を深めていく二人の姿は、多くの視聴者の心を掴みました。このコンビの魅力が、続編を望む声が大きい理由の一つであることは間違いありません。
まとめ
最後に、本記事で解説したドラマ『キワドい2人-K2-』に関する情報をまとめます。
- ドラマ『キワドい2人-K2-』は打ち切りではない。
- 全6話で最終回まで予定通り放送された。
- 打ち切り説は話数の短さや視聴率が原因の噂。
- 平均視聴率は9.0%とやや低めだった。
- 視聴率だけでは測れない魅力があるドラマ。
- 山田涼介と田中圭のW主演が大きな魅力。
- 異母兄弟の刑事バディという設定が斬新。
- 原作は横関大の人気小説シリーズ。
- 池袋を舞台にしたリアルな事件と人間ドラマが描かれた。
- TVerなど配信では人気を集めていた。
- SNSでも話題性は高かった。
- 続編やシーズン2を望む声は多い。
- 原作ストックは続編制作に十分な量がある。
- キャストのスケジュール確保が続編の課題。
- 続編の可能性はゼロではない(特にSPドラマ)。